近視の進行を抑制する効果が期待できます
特殊な形のコンタクトレンズをつけて角膜の形を変えて視力を改善させる近視矯正方法です。
レンズの内側にカーブを施した特殊なデザイン。
レンズの中心部がフラットになっており、この部分で角膜の形状を少し平らにして、近視を矯正します。
レンズはひとりひとりの角膜の形状や近視の程度に合わせてオーダーメイドします。
近視の場合、角膜を通して眼に入ってきた光は網膜の手前で焦点を結ぶので、 ピントが合わずぼやけて見えます。
特殊な形のレンズを寝ている時につけて角膜を平たくすると、網膜上で焦点を結ぶようになり、ビントが合ってくっきり見えるようになります。
平たくなった角膜は、 レンズをはずした後もしばらくは形が残っていて、起きている間、裸眼で過ごせる視力が得られます。
レンズをつけるのは寝ている間だけてす。
つけ方や取り扱いは従来のハードコンタクトと大きな違いはなく、特別な知識や技術は必要ありません。
多くの酸素を透すことのできる素材でできているため、 装用したまま寝ても眼の健康に大きな影響を及ぼすことはありません。
オルソケラトロジーレンズの装用に適してい るか、近視の度合いや眼の健康状態を調べます。
検査で問題なければ、院内のトライアルレンズを装用していただきます。
個々の患者様の眼の状態に合わせた専用レンズを装用します。
お試し装用に満足し、このまま治療を継続する場合は、追加費用の支払いが必要です。
治療を継続している間は、3ヶ月ごとに定期検査の受診が必要です。
治療にかかる費用(1年目) | |
---|---|
適応検査&トライアル装用 | – |
お試し装用 専用レンズの使用料 お試し期間中の検査費用 初回ケア用品 |
55,000円 |
治療継続費 *専用レンズ代 *1年間の定期検査代 *専用レンズの破損交換 保証(1年以内、片眼につき1回) *3ヶ月ごとに交換するレンズケース |
99,000円 |
初年度治療費:154,000円 | |
その他の費用 | |
レンズの紛失 | 33,000円/1枚 |
2年目以降にかかる費用 | |
---|---|
定期検査代 | 3,300円/1回 |
レンズの定期交換 最低でも2年毎の交換をお勧めしています。 |
33,000円/1枚 |
お試し後に治療を中止する場合は、
33,000円を返金いたします。
オルソケラトロジーは手術をしないで日中を裸眼で過ごすことができます。
長所 | 短所 | |
---|---|---|
眼鏡 |
|
|
コンタクトレンズ |
|
|
オルソケラトロジーレンズ |
|
|
レーシック |
|
|
費用やご質問などは、お気軽にお問い合わせください。
費用やご質問などは、
お気軽にお問い合わせください。